› ボノ ›  › 浜松へ

2024年05月24日

浜松へ

今日木の伐採に植木屋さんが来てくれる事になっているが、午後なので見届けずに浜松に帰る。新幹線

今回は、電気屋さんに洗濯機の不具合を直してもらったり、植木屋さん、大工さんと連絡が出来て、こちらの用事も少し片付いた。
やれやれ・・・まだまだですがボチボチね

浜松へ


浜松へ


今年の実家はアマリリスが所狭しと、あちこちに咲いていた。

1カ所しかなかったのにね。おすまし

私の今回の草取り、45Lの袋に3袋、今日丁度出す日だったので、間に合った。ニコニコ

浜松へ


今日も富士山が雲の上に顔を出していた。





Posted by ぼのぼの at 18:26│Comments(8)
この記事へのコメント
電気屋さん、植木屋さん、大工さんの手配、
忙しかったですね、

ご実家の 草取りのゴミ袋3袋、
すごい量をひとりで… 頑張りましたね、
アマリリスが癒してくれたでしょうか?^^
Posted by 花名花名 at 2024年05月24日 20:47
おかえりなさ~い❣ご実家のあれこれご苦労様でした✨✨色々片付き良かった良かったーー♪ ❀ アマリリスはお花が大きくてとっても豪華ネッ✨✨私の通勤経路に玄関先やチラッと見える庭先で最近よくアマリリスを見るのよォ|д゚)「アマリリスの季節!」
Posted by sayorisayori at 2024年05月24日 21:25
花名さん、コメント有難うございます

主人は、未だ無理は怖いので家の中の片付け位です。
草取りは一人でやりましたけど、小さい庭なので、伸びた枝切りで袋が増えました。
知らない間に育っていたアマリリスが嬉しいです。
Posted by ぼのぼのぼのぼの at 2024年05月25日 07:21
sayoriさん、コメント有り難う御座います
少しでも、実家の事が片付くとほっとします。
今年はアマリリスが頑張ってました。
アマリリスの季節ですね
チリアヤメもあちこちに咲いていて可愛かったです。
Posted by ぼのぼのぼのぼの at 2024年05月25日 07:27
おはようございます
実家の手入れ? 管理ですよね!^0^
自分も母親が施設に入居して2年間、手も付けられずに・・・
誰も住まない、住むことも無い実家は不動産屋さんの手に委ねました。もらった金額は、両親が築いた資産には到底なりませんでしたが、母親がし背つで暮らすには充分かな?^0^

母親は、理解できているようですが、いまだに「家に帰ってお料理をしたり、花の植え替えをする」って言っています。
親の面倒を看るって大変な事ですね。
今は施設が有るから助かっています。
昔の人たちは大変な暮らしだったんでしょうね。
子どもたちが出来ることは、後悔の無い最期を看取ることかな?
Posted by HDのチョイ悪おやじHDのチョイ悪おやじ at 2024年05月25日 09:31
おやじさん、コメント有難うございます。

わけあって実家の管理をすることになりました。
まだしばらくはこのままにしておくので、近所迷惑にならない程度に手入れします。

施設ではよく面倒を見てくれますから心配はないですね。
Posted by ぼのぼのぼのぼの at 2024年05月25日 10:00
ご実家の片付け?…あなたがやるしかなくなったのね!
大変ですよ。 ボチボチやるしかないわね。
ご近所に迷惑ならないよう~にが一番ですね。

草取り3袋も…一人で頑張りましたね。
Posted by こすもすばなこすもすばな at 2024年05月25日 15:19
家は人が住まないと痛みます
定期的に実家のお世話大変です が
お母さん喜んでいると思います
ボノさん 優しい・・・
良い事は良い事で返ります
無理しないでネ。
Posted by チビ子チビ子 at 2024年05月25日 16:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松へ
    コメント(8)